- Happy with a Smile.
全身の健康を考えた優しい治療 - Q&A
- 治療の流れ
- お問い合わせ
- 当医院ご案内
- 治療中の注意点と痛み・リスクと副作用について
- 矯正で治す症状
- 幼児の矯正(3~5歳)
- 60歳以降の方の矯正
- マウスピース型矯正装置による治療
- 舌側矯正
- 抜歯・非抜歯について
- くいしばりのある方
- 顎関節症のある方
- ストレートネック
- 噛み合わせも原因と考えられる体の不調
(噛み合わせの治療) - 後戻りと保定
- 患者様に合わせた全身の健康を考えたご指導
- 院長プロフィール
- 料金・支払い方法
- 院内写真
- 一般歯科医の為の講習会セミナー (1年コース・第32回)すべての症例に対応できる矯正治療と歯科で重要な咬合調整法
- 一般歯科医の為の講習会セミナー
(1日コース・第52回)
上顎前突や八重歯がワイヤー矯正よりも改善が可能なチタンワイヤーを組み込んだマウスピース型矯正装置と従来のセットアップ法・コンピューターセットアップ法とも異なる自作できるカービング薄型マウスピース型矯正装置

トップページ > 院内写真
院内写真
コロナウイルスの感染対策として
診療室と待合室には、空間除菌剤クロラス除菌
ウォーターをミストにして室内に満たし
安心な環境にしております。
患者様が触れられる場所には抗ウイルス保護シールを貼っています。
待ち合い室には、手の除菌剤をご用意しております。
廊下には、救急車500台に搭載されているオゾン除菌消臭器を設置しました。
(2023/09/26)
待合室 季節の映像が流れています。
2021年12月(クリスマスの季節になりました)
2022年12月(クリスマスの季節になりました)
2023年9月撮影
2023年9月撮影
(2023/09/26)
診療室 癒される音楽が流れています。
2021年9月撮影
2022年9月(コロナ対策として、相談.診断などを院長室ではなく、診療室でしますので、その為のテーブルをご用意しました)
2023年9月撮影
2023年3月撮影
2023年9月撮影
歯磨きセットはお渡しいたします。
使用後は非接触の自動ゴミ箱に捨てて頂きます。
2021年12月撮影
受付で手の消毒、体温を計り、問診表をお書き頂きます。(本年4月
より問診表はお書き頂かず、ご体調の悪い時は、お電話で予約の
変更をお願いする事となりました。)
2022年撮影(院長室入り口)
(2023/09/26)